2009年10月31日土曜日

もう一軒の窯元さん

画像をクリックしていただくと拡大表示されます

丹波焼き
窯元めぐりでは
二軒の窯元を案内してもらいました
 
二軒目の窯元さんのところでは
ロクロで
お茶碗の糸底を削られる作業を
実演していただきました
  
そして
邸内を案内していただきました
   
↓ 作品が天日乾燥?されてました
 
玄関先には
苔玉とか山野草のミニ鉢
灯籠が並んでました
  
栗の香合もありますね
 
↑ この灯籠の模様はさぎ草
先日のマンホールにも描かれてました
 
お誕生日のブログのところで写ってた
桜の花の灯籠は
バースディプレゼントとして
姉がこちらで買ってくれたものです
 
こちらはこの窯元さんの登り窯
10分毎に薪をくべ
40時間かかるという
 
その間は奥様と二人がかりで
睡眠も取らず
つきっきりだそうです
 
   
↑ この葡萄模様の大皿は
先代の窯元の作品だそうで
   
首相官邸に飾られているものと
双子の作品だそうです
    
皇室の方々も
お出でになられたという
茶室にも案内していただきました
 
丹波立杭焼きの里が一望できる
すばらしいお茶室でした


↓ ポチっとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 写真ブログへ

2009年10月30日金曜日

7ヶ月ぶりのデート

画像をクリックしていただくと拡大表示されます
 
学生時代の友だちと
久しぶりにデートをしてきました
    
去年の9月から
毎月のように出会ってランチしていたのに
    
今年3月の彼女のお誕生日以来
新型インフルエンザが上陸したり
何やかやとあって
今になってしまいました
  
という訳で 
梅田ヒルトンプラザ ウェストエンドの
レストランにて
昼間から
ふたりして延々と
飲んで、食べて、おしゃべりをしてきました
  
他にはどこにも行っておりません
  
まずは
スパークリングワインで乾杯をし 
  
  
前菜からお造り、煮物(百合根のしんじょう)にかけては
白ワインをいただき
   
 
そして豆乳鍋の時には
赤ワインを・・・
  
 
揚げ物の時には
赤ワインのお代わりをして・・・
 

 
そしてデザートと珈琲をいただいて・・・
お腹いっぱい
胸いっぱい
 
お誕生日のお祝いということで
すっかり御馳走になりました
 
楽しかったねぇ
私一人しゃべりすぎたかな?!




↓ ポチっとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 写真ブログへ

2009年10月29日木曜日

窯元めぐりにて

画像をクリックしていただくと拡大表示されます
 
またまた
丹波焼きに戻りますが
 
ある窯元さんで
実演していただきました
 
土の塊からあっという間に
湯のみ、お茶碗、徳利と
形作られていきました
 
丹波焼きの蹴りロクロは
日本では珍しく
立杭独特の左回転ロクロだそうです
  
ただ、最近の電動ロクロでは
スイッチで回転方向を変えられるようですね
  
窯で焼かれるのを待つ
作品たち
  
↑ 電気窯に入る直前の作品
 
電気窯はサイズが違うものが数台ありました
 
斜面を利用した小屋の中には
登り窯も作られていました
  
作品の種類により
電気窯と登り窯を使い分けているようです
 

↓ ポチっとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 写真ブログへ

2009年10月28日水曜日

興福寺 五重塔

画像をクリックしていただくと拡大表示されます

昨年に引き続き
今年は別角度からの
興福寺五重塔

 
お堂で見る阿修羅展は
仮金堂で開催されました
   
平城遷都1300年記念の
来年10月に立柱式が行われ
中金堂再建の完成は2015年の予定だそうです
 
そして
↓ こちらは
南円堂の
右近の橘です
 
↓ このように
実を
たくさんつけてました
 
今回、北円堂も特別公開されていたのですが
時間の都合で拝観を断念しました
  
↑ 南円堂脇の階段から見える
猿沢池 です




↓ ポチっとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 写真ブログへ

2009年10月26日月曜日

奈良といえば・・・ ですよね♪

画像をクリックしていただくと拡大表示されます

Dear Deerちゃん
  
めちゃくちゃ可愛かったですぅ
 
興福寺へ向かう道沿いで
遭遇した鹿の中での
No. 1
 
 
そして
友だちお気に入りの葛屋さんへ向かう途中の
↓ マンホールも鹿ちゃんです
 
 
鹿といえばもみじかと思いきや
桜ですね!!





↓ ポチっとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村 写真ブログへ

2009年10月25日日曜日

阿修羅展 そして 正倉院展 in 奈良

画像をクリックしていただくと拡大表示されます
 
暑からず、寒からず
照らず、降らずの
歩き&順番待ち日和(?!)に恵まれた
昨日
奈良へ行ってきました 
 
東京と福岡への長旅から帰ってきた
美少年 阿修羅像をはじめ
八部衆など
60分待ちの列に並び拝観してきました
  
左側の下唇をかみしめる
お顔も凛々しくて
素敵でした
 
 
そして
正倉院展を観てきました
 


 
聖武天皇が崩御され
光明皇后が献納されたという
1300年前の品々
 
ひとくちに1300年と言ってしまえばそれまでだけれど
自分自身の人生の高が半世紀余り前の物でさえ
ほとんど残っていない
 
琵琶や絨毯、独楽で使う面や衣装等々
シルクロードを経て遥かペルシャや
唐からやってきたものなど
美しさや素晴らしさとともに
歴史の重みをずしりと感じた
一日でした



↓ ポチっとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 写真ブログへ

2009年10月23日金曜日

下を見て歩いても楽しい・・・?

画像をクリックしていただくと拡大表示されます


お抹茶をいただいた後は
美術館主催の
窯元めぐりに参加しました
  
ボランティアの方が案内してくださいます
  
その道中で見かけたのが
道路に敷かれた陶板?タイル?や
マンホール
 
焼物の里ならではの作品です
   

↑ とっくりでしょうか

おもしろいです

↑ マンホール(汚水用のもので失礼!)
  
とっくりや壺などと
丹波焼の里、今田町の
町花 さぎ草
 
 ↑ こちらはお魚の図案ですね
  
他にも何種類かありました
こんなのを観るのも
楽しみの一つです



↓ ポチっとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 写真ブログへ

2009年10月22日木曜日

丹波焼きの里で

画像をクリックしていただくと拡大表示されます

少し遡りますが
10月初旬に
盛岡に嫁ぐ姉が帰省しました
  
その時
姉妹3人で
地元丹波焼きを観に行ってきました
  
まずは
県立陶芸美術館の敷地内にあるお茶室で
お薄をいただきました
  
 
<愛機は入院中だったのでコンデジ撮影です> 
   
大徳寺塔頭黄梅院住職小林太玄師による掛け軸です
 
  

 
器は勿論全て丹波焼き
60くらいある中から
好みの器に点てていただけます
   
Nancyが選んだのは
白黒の麦わらって呼ぶのでしたっけ
  
 
お花は
水引草と菊でしょうか
 
このときは私達3人だけで
ゆったりといただくことができました
 


↓ ポチっとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 写真ブログへ

2009年10月21日水曜日

Happyな記念日になりました

画像をクリックしていただくと拡大表示されます

待ち遠しくもないし
祝ってもらうような年齢でもなくて
   
どちらかといえば
面倒くさいくらいの気分で目覚めたきのう
   



 
朝から
幼なじみや学生時代からの友だち
子供を通して知り合った友だち
お勤め時代の友だち
義兄・姉妹や家族
そして
子供のお友だちにいたるまで
 
あちこちからたくさんのお祝いの言葉をいただきました
 
現金な者で
なんか徐々に嬉しくなってきてぇ
ありがたいっていうか・・・
 
極めつけは
一番上の写真のセレモニーです
  
友だちからいただいたバースディケーキ
わざわざケーキ屋さんに名前と年齢まで伝えてさぁ
ちゃんと二桁と一桁部分のサイズが違うローソクを付けてもらってるのよ!
  
おまけに
うさぎさんの砂糖菓子まで!
  
もぉっ!ってムクレツツも
ローソクを点して
周りを暗くし
娘にHappy Birthday♪を歌ってもらい
ふーっ!と吹き消して
そして
拍手をしてもらって・・・
  
誕生日が同じ長女の出産以来
主役は娘だったから
 
二十ウン年ぶりの主役でした
 
みんな、本当にありがとうございました^^
HappyなBirthdayになりました
  
きっといい一年にいたします!
 



↓ ポチっとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村 写真ブログへ

2009年10月20日火曜日

もうひとつの神戸北野

画像をクリックしていただくと拡大表示されます

神戸北野と言えば 
異人館
って、既に書きました
  
そして
異人館での結婚式 
   
この日も
北野でウェディング姿の新郎新婦を見かけました
  
数年前に訪れた時も
確か、風見鶏の館から新郎新婦が出てきて
記念写真を撮っていたように思います
   
↑ こちらも
異人館を利用した結婚式場のようです
螺旋階段に
ヴェールが巻かれていますよ
 
♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~
  
そしてもう一枚
  
変わった形の乗り物が
北野坂を上ってきます
  
何だろう?と見とれていたら・・・
アラッ、シャッターチャンスを逃がしてしまった
  
あわてて構えたときには
既に後姿です 
  
フロントは船のように
先が尖っていて
船長さんのような格好をした人が
運転してるし・・・
  
と、思ったら
息子が、これは水陸両用船だと!
  
なぁるほどぉ
スプラッシュ神戸って書いてあるね
  
調べてみたら
 
メリケンパークを出発し
神戸の市街と港を巡る観光ツアー船
だそうです
  
撮っている時は分からなかったけど
乗船しているオニイサンが
手を振ってくれています
  
楽しかったですかぁ~?
  


↓ ポチっとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 写真ブログへ

2009年10月19日月曜日

異人館 - 風見鶏の館

画像をクリックしていただくと拡大表示されます
 
神戸北野と言えば
やはり
異人館
 
風見鶏の館を撮ってきました
 
青空をバックに映えていました
 
女子高生が
カメラを向けているのは
こちらのおじさま
↓ 


神戸は日本のジャズ発祥地ということで
トランペットやサックスを持つ
ジャズマンの像が
北野広場の周辺にあります
 
北野坂沿いには
食事やワインを味わいながら、ジャズを楽しめる
老舗ジャズライヴハウスもありますよ♪




↓ ポチっとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 写真ブログへ