2010年10月31日日曜日

東北の空と一押しのお土産

画像をクリックしていただくと拡大表示されます


盛岡市内の観光の続きです

岩山公園展望台への道中ちょっと車酔いをしたのですが
展望台から
眼前に広がる美しい景色を見て
深呼吸をしたら大分気分が良くなりました 


向こうに見える山が岩手山
標高2038m ふたつの外輪山をもつ複成火山ということです

盛岡市が一望できます
市街地はもう少し左の方になります


岩山公園を後にして盛岡城跡公園に向かいました

← 盛岡城の石垣(ネット画像)

盛岡城は盛岡藩南部氏(20万石)の居城として1598年に築城


盛岡に来て三日目
とうとうカメラのバッテリーが切れてしまい
最後の写真となりました
盛岡城(別名:不来方城)址 二の丸跡の石川啄木の歌碑

不来方(こずかた)のお城の草に寝ころひて
空に吸はれし    
十五の心  

        啄木

少年啄木が盛岡中学在学時、学校の窓から逃げ出してきて、
岩手山の見えるこの地で文学書、哲学書を読み、昼寝を貪ったという


そして
盛岡(東北)のお土産として買って正解だったのは
岩山公園から盛岡市街地への途中の
産直で買った採れたてのりんご
盛岡駅構内で買った(当然ながら仙台空港にもありました)
こちら

具の9割が牛タンの仙台ラー油

義兄へのお土産にしたのですが
あまりにも美味しくて
義兄がネットでお取り寄せしたと言ってお裾分けしてくれました

牛タンのサイズが大きからず小さからずの
歯ごたえある絶妙の大きさで
ホンットに美味しいです

姉の子供の結婚のたびに
観光とセットで楽しませていただいてるのですが
残るは姪っ子ひとりです

次はいつになることでしょう。。。



 ↓ ポチっとしていただけると励みになり、とってもうれしいです ♥ 

 にほんブログ村 写真ブログへ

2010年10月30日土曜日

盛岡中津川への訪問者

画像をクリックしていただくと拡大表示されます

結婚式の翌日
盛岡に住む姉夫婦に市内を案内してもらいました
 
 
ちょっとヨーロッパに来たのかなと錯覚するようなこのルネッサンス様式の建物
国の重要文化財に指定されている岩手銀行
盛岡出身の葛西萬司の設計により1911年(明治44年)に建築
 
 
 
中ノ橋から中津川上流方向
 
 

中ノ橋から下流方向を観れば。。。
カモたちが気持ち良さそうに遊んでいます



そう、ここはサケの遡上が見られるのです
修学旅行生らしい生徒たちが橋の欄干から川を覗き込んでいました
Nancyたちも右に倣えで。。。


ちょっと水面が光って分かりにくいのですが
目を凝らして見ると
そこかしこに上ってきているサケが見えます
 
可哀想にボロボロになって力尽きてしまっているのも見られました
産卵のためとは言え
宮城県の石巻から北上川を上り200kmに及ぶ旅ですもんね
サケに刷り込まれたDNAに感動です
 
 
 
↓ ポチっとしていただけると励みになり、とってもうれしいです ♥ 

 にほんブログ村 写真ブログへ

2010年10月29日金曜日

岩手県は盛岡への旅路

画像をクリックしていただくと拡大表示されます


先日
甥っ子の結婚式に出席するため
盛岡まで行ってきました


生憎、富士山は山頂も裾野も雲に隠れていました


仙台空港ビルの屋根にはたくさんの鳩が屯していました

どれくらいの確率なのか
空港ロビーで前日仙台泊だった息子とすれ違いました
Nancyたちが乗ってきた飛行機で折り返すようです


仙台空港アクセス線で仙台駅まで
ワンマン電車でした

仙台から盛岡までは東北新幹線で行きます


奥のホームに停車してるのは二階建ての「Maxやまびこ」です


こちらがNancyが乗る「はやて」です
「はやて」だと盛岡は次の停車駅になります

前方には秋田新幹線の「こまち」の車両が連結されていました
盛岡で切り離されるようです

伊丹空港発12:00の便で出発して
盛岡駅に着いたのは15:22
日本も狭くなったものですね 

この後、ホテルで一休みしてから
盛岡の街をブラブラして
居酒屋で地酒と焼酎で乾杯をし、海の幸や山の幸をお腹一杯いただきました


 ↓ ポチっとしていただけると励みになり、とってもうれしいです ♥ 

 にほんブログ村 写真ブログへ

2010年10月28日木曜日

浮御堂で ~ はい、ポーズ ~

画像をクリックしていただくと拡大表示されます


志賀直哉旧居を訪ねた後は
来た道を戻るべく
ささやきの小径を通り
奈良公園にさしかかろうとしたところで


左手に鷺池が見えてきて
ルート変更

池の方に沿って歩いていきました



すると池の中に浮かぶ
六角形の浮御堂が見えてきました

行ってみようと。。。


この歳になると
記念撮影なるものは敬遠しがち

でも
この記念撮影ならいいんでは?!

おばさん二人寄り添って
はい、ポーズ 
皺も弛みも写らないし
二人合わせて100歳を超えてるようには見えないでしょ!! (はい、はい。。。)

自己満足の図です (ぷっ)


↓ ポチっとしていただけると励みになり、とってもうれしいです ♥ 

 にほんブログ村 写真ブログへ

2010年10月27日水曜日

お次は奈良高畑でお茶して志賀直哉旧居拝見

画像をクリックしていただくと拡大表示されます

きのうに引き続き
きょうも寒い一日になりました

正倉院展を観た後は
奈良公園の中を歩き、「ささやきの小径(志賀直哉の命名)」を通り
志賀直哉旧居に辿りつきました

でも
風が冷たくて寒いのでその前にお隣にある
ギャラリー&カフェで一服です

焼きたての温かレモンタルトと珈琲をいただいてほっこり一息つきました


 
実は
去年も志賀直哉旧居に立ち寄ったのですが
補修工事中でした


外から見るよりずっと広くて大きな庭と
よく考えられた素敵な間取りに家族(特に子供たち)への愛情が感じられ
暮らしてみたくなるようなお家でした

 
二階にある和室の書斎から見る中庭
こちらの書斎で「暗夜行路」は完結されたそうです

 
こちらは一階にある書斎
窓側に置かれたデスクから庭が眺められます

この書斎の隣には茶室も設えてありました


女優の樋口可南子さんも訪れていました
サンルームにて
(和楽1月号)


Nancyも意識して同じところを撮ってみました
このサンルームには多くの作家や芸術家たちが集ったそうで
「高畑サロン」と呼ばれたそうです

サンルーム前の芝生のお庭には
子供用のプールもありました


 ↓ ポチっとしていただけると励みになり、とってもうれしいです ♥ 

 にほんブログ村 写真ブログへ

第62回 正倉院展

画像をクリックしていただくと拡大表示されます

きょうは
初冬のように冷たい風が吹く
寒い一日となりました

本来なら
平城宮跡も観て歩き
正倉院展も観ようという計画だったのですが

この寒い天候故
平城宮跡へ行くことは断念しました

奈良に着いたのが10時半頃
例年のようにお昼の時間帯に食事をしようとすると
どこのお店も満員で並んで待たなくてはなりません

ましてや今年は平城遷都1300年
平日といえども
どこも観光客で賑わっています

前置きが長くなってしまいましたが
今回も少し早目の腹ごしらえからスタートです


ヘルシーな家庭料理のお店「ごはん芽屋」さんの
焼きさんま丼定食

少々歩かねばならないのですが
毎回美味しいので
今回も迷わず友だちとここに足を運びました



そして
お腹もいっぱいになって機嫌よく
正倉院展の列に並んで観てきました

今回の目玉はやはり
↑こちらの 
螺鈿紫檀五絃琵琶でしょう
裏側も唐花文の螺鈿細工で大変美しく飾られていました

聖武天皇遺愛の品だそうです



そして奈良と言えば
今年もかわいい小鹿ちゃんです


電柱にも 



↓ ポチっとしていただけると励みになり、とってもうれしいです ♥ 

 にほんブログ村 写真ブログへ

2010年10月24日日曜日

Billboard にJYJ "The Biginning" ♫ 試聴して下さいね ♪

画像をクリックしていただくと拡大表示されます
 
 
韓国に行ってきた友だちにいただきました
 
涙が出るほど嬉しくて、有難くて
Billboard HPに上がっている
彼らのWorldwide album "The Biginning"をBGM
ニヤニヤしながら浸っております 
 
嗚呼、韓国へ行きたい
彼らに会いたい
 
 
健康に留意して
ワールドワイドツアー頑張ってきてね
日本の片隅から大声援を送ってますよぉ~!!
 
ファイティン  
 
 

  
  
⇊ 曲名をクリックして試聴してみてください (1曲目をクリックすると3曲連続で聴けますよ♪)
 
  
 
 
 
 
ポチっとしていただけると励みになり、とってもうれしいです ♥ →  にほんブログ村 写真ブログへ
 
  
  

2010年10月23日土曜日

大阪ダックツアー - 水陸両用車から見た大阪

画像をクリックしていただくと拡大表示されます

前回
大阪ダックツアーを紹介しましたが
水陸両用車の写真しかアップできてなかったので
 
もう少し。。。
 
 
ツアー前の腹ごしらえから
  
大阪キャッスルホテルの7階レストランより
前の大川(旧淀川)が水上コースになっています
 
 
冗談抜きに
ランチの写真はこの中抜きの2枚しか撮れてません
いつものことながら食べ始めると
ついつい夢中になって忘れてしまうのです^^;
 
 
 
修学旅行生が手を振ってくれました
どこから来たのかしら。。。
大阪を満喫してくださいねぇ~ 
 
 
  いよいよ入水です        そして、スプラッシュイン
 
 橋をくぐり抜けて。。。        大阪城が見えました
 
  
水都大阪をイメージして安藤忠雄氏設計による大噴水
 
天神橋のアーチ部分が翼に
公園の木が胴体に
そして噴水が口ばしに
そして全体として不死鳥に見たてられているそうです
   
   

天神橋筋商店街入り口の文楽人形

この商店街には
豹柄服を着て自転車に乗ってるとして親しまれる
『大阪のおばちゃん』たちが
多く見られるそうです ♥ 


かに道楽のかにさんも見えました
 
 
こちらはちょっといただけない写真です
とても危険な行為です
良い子の皆さんはこのような危険な真似は絶対しないようにしてください
ほんとうに!!


大阪は食事をしたり、買い物をしたり、コンサートに行ったりという街でしたが
今回のように
観光客の視線で見る大阪もまた新鮮でいいものですね



 ↓ ポチっとしていただけると励みになり、とってもうれしいです ♥ 

 にほんブログ村 写真ブログへ