2009年11月30日月曜日

いい加減なお目々力

画像をクリックしていただくと拡大表示されます

よくお邪魔する方のブログで
今日はカメラの日だと
教わりました
  
Nancyも写真を撮るのが楽しくって
ブログを始めたのだけれど
  
最近は
カメラに対する愛情不足を
感じるようになりました
  
夢中の頃の写真と比べてみて
全然違う!
 
 
で、
 
夕べは
こんなことをして遊んでおりました
  
自分の目はカメラのようには
ならないものか・・・
  
よくも悪くも
長年の”学習”効果により
先入観や脳内の葛藤やらの
邪魔が入り
見えてるように描けない
   
それにしてもカメラは凄い!
瞬時にして
形、色、奥行き、背景
そして
愛情まで写し撮るのですものね
 
♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆
   
明日
旦那様が帰国します
 
その間 
お休みすることになると思います
  


↓ ポチっとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村 写真ブログへ

2009年11月29日日曜日

どんぐりと雫

画像をクリックしていただくと拡大表示されます

今日も
先日にひき続き
雫の登場です
  
↑  正直一瞬「あれっ?!」
って思ったんです
   
田舎にいながら
とぉーっても恥ずかしながら
どんぐりの実のつき方
知らなかったのですねぇ
   
落ちたどんぐりばかりを見てきたのでしょうねぇ
そして頭に帽子をかぶっている
というイメージが定着していて・・・
  
    
↑ 逆さといえば
雫に映る景色も然り
   
  
↑ 薔薇の葉の
周囲に付いた雫ちゃんたち



↓ ポチっとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村 写真ブログへ

2009年11月28日土曜日

冬が来る前に

画像をクリックしていただくと拡大表示されます

今朝起きると
冷たい雨がしとしとと
降っていました
 
葉を落とした木々が増えてきて
この雨のあとは
いよいよ季節は冬本番へと変わっていくのでしょう
 
最後の紅葉です
 
お寺の入り口のもみじです
 
  
参道に散らばり落ちたもみじの葉
  
 

葉っぱがわずかになったイチョウの木
 
 
黄金の絨毯が敷きつめられています
  
移りゆく季節の色を
脳裡にしっかりと焼きつけておきたい・・・
  



↓ ポチっとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村 写真ブログへ

2009年11月27日金曜日

夕焼け小焼けで日が暮れて・・・

画像をクリックしていただくと拡大表示されます


昨日の夕空です
  
娘を迎えに行った帰り道
バックミラーに映る
夕焼けがきれいだったので
 
車を道路脇の空き地に停め
降りて撮りました
  
当地の山並みはきれいだと言われているそうですが
シルエットで見てもきれいですよね?!


流れ星のように
スッと尾を引く飛行機雲と
 



↓ ポチっとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 写真ブログへ

2009年11月26日木曜日

雫をまとって

画像をクリックしていただくと拡大表示されます

落葉してしまった
庭の木たちが
 
今朝は
見てよとばかりに
美しい雫をまとってました
  
↑ ヤマボウシの木
 
 葉が全部なくなり、寒々としていたけれど
こんな楽しみもあったのね
  
↑ こちらは薔薇の木
今もまだポツリポツリと
花をつけてくれます
 
わずかに葉がついた枝を
映しこんでいます
 
 
↑ フラッシュをたいて
少しカラーコントロールしました
 
クリスマスっぽいかしら・・・?!
 
 
雫の中の
霧が少しずつ晴れていく
空に惹かれました
 



↓ ポチっとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 写真ブログへ

2009年11月25日水曜日

本来無一物

画像をクリックしていただくと拡大表示されます
 
11月から
炉に変わりました
  

先生に断りを入れて
お点前の途中で撮らせていただきました

「本来無一物」*
ほんらいむいちもつ

* ネットより
その昔、中国の広東州の新州で百姓を仕事として働いていた青年がひょうんなことから、黄梅山の五祖大師に会うことができた。その時、大師は「何しに来たか」と尋ねられた。「仏になりたいと思って参りました。」とお答えになられると、「おまえのような南国の山猿がなんで仏になれるのか。」とすげないお言葉でした。しかし、この青年は、「人に南北ありといえども、仏性になんの南北あらん。」とお答えになられたのです。
大師は、大層驚かれましたが、もっと心底を知るために、米つき部屋に住まわせたのです。そんなこんなで約8ヶ月の時間が流れたある日のこと、米つき部屋の前で大きな声で歌を歌う人あり。
「身は是れ、菩提樹
心は明鏡台の如し
時々に勤めて払拭して
塵埃をして惹かしむることなかれ」
この歌を作った人を尋ねれば神秀という六代目の祖師になられる人とか。
が、この青年も歌ができたといい、書いてもらった歌がこうでした。
「菩提もと樹なし
明鏡また台に非ず
本来無一物
何れのところにか塵埃を惹かん」
皆が驚きました。なんという人はみかけによらんものだと。あの米つき小屋にいる男が師となる人よりすばらしい歌を作るとはと。神秀さんのより、いいぞと騒いでおりましたところ、そっと大師が米つき小屋に来られ、改めて、問われたのです。「どうだ。米はつけたか?」と。そこで青年は「米はとっくにつけたのですが誰もふるいにかけてくれません。」と答えられたのです。
大師は、この青年を六祖として認め、袋叩きに会わないように南の方へ逃がしたということです。この青年こそが慧能大鑑禅師なのであります。
神秀は、「心は鏡のように本来清浄なものだから、塵や埃をつけぬようにせよ」と歌い、
慧能は、ぴかぴかの鏡がない自由を歌われております。従って、時々に払拭する必要もないし、心が本来無一物と徹底するならもとより塵も埃も付着しないのであります。
五祖大師はもとよりその弟子達もその無一物を感じとっていたのです。

臨済宗妙心寺派 臨川山吸江禅寺
りんせんざん ぎゅうこうぜんじ
住 職 佐 橋 大 観

 
含蓄あるお言葉なのですね
般若心経にも通じるのでしょうか
 
照り葉がきれいでした
 
紅葉の季節に合わせ
Nancyの大好きな組み合わせでお稽古に行ってきました
 
着物、帯ともに大島紬です





↓ ポチっとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 写真ブログへ

2009年11月23日月曜日

里の朝

画像をクリックしていただくと拡大表示されます

昨日の朝
まだ明けきらないうちに
撮ってきました
  
またまたのどかな
里の風景です
  
↑ シルエット状の
柿の木2本
  
↑ 霧がかかった山
   
↑ 裏庭の柿の木越しに見える
民家





↓ ポチっとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 写真ブログへ

2009年11月21日土曜日

通りすがりの風景

画像をクリックしていただくと拡大表示されます
 
通りすがりの風景
としましたが
 
この辺りは
ちょくちょく通っているところで
 
季節ごとに
ちょくちょく
アップしている
お気に入りのスポットです
 
↑ 冬の到来を
予感させる寂しい景色ですね
  
↑ あるお家の庭の
大きな木の幹に
紅く染まった蔦が絡んでいました
   
↑ こちらは
黒大豆枝豆も終わり
丹波黒大豆の鞘が
天日乾燥されているところです
   
12月になれば丹波黒として
市場に出回り
お正月には
つやつやの黒大豆煮として
お節料理に
華を添えることでしょう


↓ ポチっとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 写真ブログへ

2009年11月20日金曜日

ドライな季節に潤いを

画像をクリックしていただくと拡大表示されます

今日は
紅葉ではなく
みずみずしいお花を
    
↑  お寺の境内に咲いていた
ピンクの山茶花
  
そして
お寺の下にある
田んぼで
季節外れに咲いていた
あやめ
  


↓ ポチっとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 写真ブログへ

2009年11月19日木曜日

池の反対側

画像をクリックしていただくと拡大表示されます

池のそばの
道路の反対側の景色です
  
田園風景が広がっているのですが
  
↑ 土手の
陽が降り注ぐススキの群生と
数個の実を残し
落葉した柿の木とのとり合わせに
なんとも心寂しさを覚えました 
  
 
それとは対照的に
     
↑ 畑で
すくすく&青々と育つ野菜たち
とっても美味しそう !
 
気象条件に影響されない
野菜工場とやらが
取り沙汰されていますが
 
やっぱり自然の中
太陽と土からのめぐみを
いっぱい吸収した野菜たちを食したい
と思うのは
古いのでしょうか・・・





↓ ポチっとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 写真ブログへ

2009年11月17日火曜日

鏡のような

画像をクリックしていただくと拡大表示されます
 
娘の送迎時に通る
裏道路の脇に
池があります
 
 
お天気のいい日は
水面が鏡のようで
空や景色がきれいに映りこんでいます
 
  
一度車を停めて
撮ってみたいと思ってました
 




↓ ポチっとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 写真ブログへ

2009年11月16日月曜日

お寺の紅葉 ぷらす・・・

画像をクリックしていただくと拡大表示されます
 
お寺の紅葉も見頃になったなぁ
いいお天気に誘われ
撮りだめをして
 
徐々にアップしていこうと考えていたら
 
翌日から
熱を出してしまいました
 
鬼の撹乱っていうやつ?!
 
↑ お寺の裏の大きなイチョウの木
  
↑ お寺の門をくぐった所にあるもみじ
 
↑ 青空をバックに
  
 
そして
おまけの一枚
 
写真を撮ってるNancyを見つけた
和尚さんに呼びかけられました
 
「今、裏山にキツネが居るから
撮って」って
 
↑  こちらを向いた瞬間
 
意外とかわいい顔してるじゃん!





↓ ポチっとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 写真ブログへ

2009年11月13日金曜日

身体にも木枯らしが吹いて

画像をクリックしていただくと拡大表示されます

お久しぶりです
 
風を引いてダウンしていました
インフルエンザは陰性だったのですが
久しぶりに高熱が出てしまいました
  
いまだにスッキリしません
  
普段から
もっともっと真剣に体力増進に
励まねば! と
深く反省しました
  
この一週間で
周りの景色も冬に向かって
随分進んでしまったように思います
  
皆さんもお身体にくれぐれも御留意くださいね




↓ ポチっとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 写真ブログへ

2009年11月7日土曜日

のどかな秋のお花

画像をクリックしていただくと拡大表示されます

引き続きお花です
  
昨日の菊と同じ
通りがかりのお庭に咲いていました
  
↑ 山茶花
ほんのりピンクがかっているところが
愛らしくって^^
  
↑ ほととぎす
 
名前の由来は
形状にあるのかと思いきや
この斑点模様が不如帰の胸にある模様と
似ているところから名付けられたらしいですね
  
Nancyも
斑点模様のあるのと
斑点のない真っ白のほととぎすを 
お茶の先生からいただいき
庭に植えました
  
来年の秋が楽しみです♪ 



↓ ポチっとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 写真ブログへ