2009年7月5日日曜日

城下町探訪 - 能楽殿

画像をクリックしていただくと拡大表示されます

城下町探訪に戻ってきました
 
妻入り商家群の見学後
同じく河原町にある 
室町時代~江戸時代の丹波焼
古丹波が展示されている古陶館
そして
能楽資料館と回り
篠山歴史美術館では
青山藩主の愛蔵品等を閲覧しました
 
昨年の源氏物語1000年記にちなみ展示されていた
須磨の絵巻には殊のほか魅了されました
 
 
そして、次は春日神社です
↓こちらは神社境内にある
能楽殿
 
能を観にいった時の写真です
 
この能楽殿の床下には
音響効果用に
 あるものが置かれています
 
今回は床下の扉を開けて
中を見せていただきました
  
そう、↓こちらが床下です
丹波焼の大甕が
7個設置されています
 
一度はここの舞台で演じたいと
言わしめる装置(?!)のようですよ
 
 


↓ ポチっとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 写真ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿